実はFIREだけじゃない。僕の中にある「起業したい」というもう一つの夢

仕事

こんにちは、ぼっちんです。

普段このブログでは、「FIREを目指して資産形成をしている」というテーマで発信していますが、実はもうひとつ、心の中にくすぶっている想いがあります。

それは、「経営」や「起業」に挑戦してみたい、という夢です。

今回は、そんな僕のFIREとは少し違うもうひとつの選択肢について、今考えていることやビジネスプランの断片を、少しだけ正直に綴ってみたいと思います。

■ FIREを目指す僕の資産計画とその不安

現在、僕は「1億円の資産を築いてFIREする」という目標を掲げています。

その計画はこうです:
• 1億円を全世界株式に投資
• 年利4%で毎年取り崩す(=年間400万円)
• 手取りにすると約320万円
• 元本は減らず、むしろ市場が好調なら増える可能性もある

という、いわゆる「4%ルール」に基づいた理論上のFIREです。

ただし、理論はあくまで理論。

実際に1億円に到達したとして、僕は心の底からお金の不安を手放せるのか?

そう考えると、正直なところ「うーん……」と不安になる部分もあります。

もし投資先が暴落したら?
無職の状態で資産が目減りし続けたら?

「働いていない状態」で下落に直面するストレスは、相当なものになるはずです。

■ 僕が本当にしんどいのは「仕事」ではなく「人間関係」

過去の記事にも書いたことがありますが、僕は「サービス出勤が意外と嫌いじゃない」というタイプです。

黙々と作業に集中できるなら、仕事自体はそれほど苦ではない。
本当にしんどいのは、「人間関係」です。

だから、もし「気を遣わなくていい職場」があるなら、FIREしても働き続けるのは全然アリだと思っています。

そこで浮かんでくるのが「自分で仕事を作る=起業する」という可能性です。

■ 起業や経営に惹かれる理由

自分でビジネスを持てば、ある程度は人間関係も仕事のスタイルもコントロールできる。
人間関係のストレスが減れば、意外と働くこと自体は楽しいかもしれない。

しかも

うまくいけば、それはFIRE以上の自由を手に入れる手段になるかもしれません。
もしかしたら、結婚や家庭を持つという夢さえも手の届く範囲になるかもしれない。

そんな希望もあって、僕はたまに「起業プラン」を頭の中で練ったりしています。

■ 思いついたビジネスアイデアたち

以下は、今までに考えてきた起業アイデアです。
どれも現実的かどうかは別として、自分なりに「いけるんじゃないか?」と思ったものです。

① 現金のみの格安スーパー

現代はキャッシュレスが主流で、PayPayやクレカ払いが当たり前。
でも、その裏ではお店側が手数料を支払っています。

そこで「現金払い限定」にすることで、手数料コストを抑え、その分を価格に還元。
地域に根ざした激安スーパーを目指せば、差別化になるのではと考えています。

② ワンコイン弁当屋さん(500円弁当)

税込500円のワンコインで買えるテイクアウト専門弁当店。

立地を工夫して、小さなスペースでまとめて調理。
原価を抑え、かつ満足感のあるボリュームで勝負。

サラリーマンや学生、高齢者など、幅広い層にニーズがあるはず。

③ 高齢者向けの買い物代行サービス

今や一人暮らしの高齢者はどんどん増えています。
• 女性の約4人に1人
• 男性の約7人に1人

特に地方では、買い物に行く手段がない高齢者も多く、
「ネットスーパーは難しい」「アプリは使えない」
という方も少なくありません。

高齢者に寄り添った、わかりやすい注文方法&丁寧な対応があれば、信頼を得られる可能性が高いと思っています。

④ 重量物に特化した買い物代行&配達

水・お米・ペットボトル飲料など、「買いたいけど重いから困る」というニーズは非常に多い。

倉庫とトラックさえ用意すれば、仕入れと配達の導線は意外とシンプル。
業者との直接契約で仕入れ価格も下げられるかもしれません。

対象は高齢者だけでなく、子育て世帯や単身者にも広がりそうです。

■ でも、やっぱり「失敗が怖い」

こうして並べてみると、「なかなか面白いかも」と自分でも思います。

だけど、それでもやっぱり怖い。

失敗して資金を失ったら?
信用を失ったら?
メンタルを壊してしまったら?

FIREを目指してコツコツ築いてきたものを失うかもしれない…と思うと、どうしても一歩が踏み出せません。

■ それでも、いつか挑戦してみたい

もしかすると、僕はFIREだけでは満たされない人間なのかもしれません。

静かに暮らしたいと思う一方で、
自分の裁量で動ける仕事を持ちたいという気持ちもある。

FIREは「お金の自由」をくれる。
でも「働き方の自由」や「人生の可能性」は、起業や経営がもたらしてくれるのかもしれない。

そんなふうに、今の僕は感じています。

最後に:
今はまだ構想の段階で、実行には踏み出していません。
でも、FIREだけじゃなく、もう一つの夢も少しずつ温めていこうと思っています。

もし似たような想いを抱えている人がいたら、ぜひコメントやメッセージで教えてください。

一緒に「自分らしい働き方」を模索していけたら嬉しいです。

プロフィール
ぼっちん
ぼっちん

名前:ぼっちん
26歳/工場勤務
小中高と不登校経験し、精神疾患と付き合いながら働く社会不適合者。
目標は資産1億円を達成してFIRE(早期リタイア)すること。

ギリギリの毎日でも、少しずつ夢に近づくために「ぼっちFIRE道」を記録中。
競馬とお酒が好き。人付き合いは苦手。だけど本音で生きていきたい。

ぼっちんをフォローする
仕事
ぼっちんをフォローする
ぼっちFIRE道

コメント

タイトルとURLをコピーしました