【貯金ができない人の特徴】100万・500万・1000万の壁をどう越えるか?

FIRE・資産

こんにちは、ぼっちんです。
今回は「貯金がなかなかできない人」に向けて、僕なりの視点でお話をしてみようと思います。

貯金には、ある程度の壁があると言われていますね。
よく言われるのが、「100万円の壁」「500万円の壁」「1000万円の壁」。
今日はこの3つの壁をどう越えていくかについて、実体験やFIREを目指す中で学んだことを交えて書いていきます。

■ 第一の壁:100万円の壁

まずは一番最初の壁、「100万円の貯金」

これは、投資うんぬんの前に絶対にクリアしておきたいラインです。
なぜなら、100万円というのは生活防衛資金として最低限の安心ラインだから。

「もし急に仕事を辞めることになったら?」
「体調を崩して、しばらく働けなくなったら?」

そんな事態に備えての緊急資金として、100万円はひとつの目安になります。

この壁を越えるには、テクニックというより「先取り貯金の徹底」が必要。
毎月の給料が入ったら、まず最初に一定額を貯金に回す。
それを地道に続けること。

たとえば毎月2万円ずつでも、4年で100万円に届きます。
少しでもボーナスや副収入があれば、それを加速することも可能です。

「投資よりまず貯金」と言われるのは、こういう理由からなんです。
投資はまず100万円を貯めてからです。

■ 第二の壁:500万円の壁

次に訪れるのが、「500万円の壁」
実はここが一番、多くの人がつまずきやすいポイントなんじゃないかなと思っています。

貯金が300万円を超えたあたりから、気持ちに余裕が出てきます。
すると、人はついお金を使いたくなる。
• 車を買う
• 家具や家電を買い替える
• 趣味にお金をかける

もちろん、それが悪いことだとは思いません。
でも「何のために貯金しているのか」という目的がぼやけていると、ここでどんどんお金が流れていってしまいます。

実はこの壁を越えられない人は、自分が扱える金額の限界が300〜500万円あたりで止まってしまっていることが多いです。

たとえば、300万円貯まったら200万円の車を買ってしまう。
そうすると、また振り出しに戻る。

こういう人は、無意識のうちに「300万円くらいが自分の貯金の上限」と思い込んでしまってるんですね。
つまり、「想像できる最大の支出」がその程度なんです。

これは「メンタルアカウンティング」と呼ばれる心理で、心理学的にもそういう心理があるとされています。

■ お金を使ってしまう前に、「投資」という手段

僕自身、この500万円の壁を越えるためにとても有効だと感じたのが「投資」です。

たとえば300万円を持っている人が、
• 100万円を生活防衛資金として残し、
• 残りの200万円をインデックス投資に回す

すると、その200万円は自由に使えないお金になります。
ある意味で、「自分の中ですでに使ったお金」と見なすこともできます。

そうなると、もう車を買う余裕はなくなりますよね。
けれど、実際にはそのお金は「未来の自分のために働いてくれている」

時間とともに資産は育ち、いつの間にか500万円の壁を越えている。
そしてさらに1000万円の壁も見えてくるかもしれません。

■ 第三の壁:1000万円の壁とその先

1000万円というのは、ひとつの大きな節目です。
でも、ここで満足してしまうのはちょっと早い。

よく「老後には2000万円必要」なんて言われますよね。
もちろん、それにはさまざまな前提や条件がありますが、それでも確実に言えるのは、

「1000万円では足りないかもしれない」

ということ。

今はまだ若くても、病気・介護・物価上昇・収入減…
将来何が起こるか分かりません。

だからこそ、長い目で見て「使わない前提のお金」を増やしておくこと。
その第一歩が、投資を通じた資産運用なんです。

■ 最後に:自分の器を広げていこう

貯金ができない人は、「お金がないから」ではなく、
「お金との距離感が分かっていないから」というケースが多いです。
• 自分はいくらまで貯められるのか?
• なぜお金を貯めたいのか?
• お金は何のためにあるのか?

それを明確にするだけで、ずいぶん貯金に対する意識が変わってくると思います。

貯金の壁を越えるというのは、自分の器を少しずつ広げていくこと。
100万円、500万円、1000万円と段階を踏む中で、お金に対する考え方や行動もアップデートしていきましょう。

そして、投資や資産運用は「お金を育てる」という意味で、
貯金の限界を突破する有効な手段のひとつです。

この記事が、これから貯金を始めようとしている方、
あるいは「少し貯めてもすぐ使ってしまう」と悩んでいる方の、
ちょっとしたヒントになれば嬉しいです。

プロフィール
ぼっちん
ぼっちん

名前:ぼっちん
26歳/工場勤務
小中高と不登校経験し、精神疾患と付き合いながら働く社会不適合者。
目標は資産1億円を達成してFIRE(早期リタイア)すること。

ギリギリの毎日でも、少しずつ夢に近づくために「ぼっちFIRE道」を記録中。
競馬とお酒が好き。人付き合いは苦手。だけど本音で生きていきたい。

ぼっちんをフォローする
FIRE・資産
ぼっちんをフォローする
ぼっちFIRE道

コメント

タイトルとURLをコピーしました